おてだまるブログ
カフェ

大阪・西梅田のカフェ「The Cream Teas spoon farm house」でムレスナティー飲み放題

こんにちは。おてだまるです。西梅田ハービスプラザにあるカフェでたくさんムレスナティーを飲んできました。

場所

四ツ橋線西梅田駅近くのハービスプラザ地下二階にあります。梅田駅地下から地上に上がることなくたどり着くことができます。

The Teaについて

ザティーと同じハービスプラザの地下一階にあります。もともと関連のカフェであるザティーでムレスナティー飲み放題をいただくつもりだったのですが、メニューが変更になったそうでリーズナブルに紅茶がいただけるのはザクリームティーズの方のようです。

ちょっと見にくいですが、ホットケーキのセットが3300円、パフェのセットが2500円です。ティーフリーのみのメニューはなくなったそうです。また、訪問時は空席がありましたが、予約優先のためザティーを利用する際は予約をした方がよさそうです。

紅茶パックのテイクアウトもできるそうです。

ティーフリーのみの注文にしようか悩んでいたのでザクリームティーズの方に行くことにしました。

メニュー

スイーツは全体的にお高めですが、ティーフリーつきにするとお土産のティーパックがつくそうです。

ティーフリーのみだと1200円なのでとてもリーズナブルです。

アルコールメニューもあります。

そんなにお腹は空いていなかったのでティーフリーのみと悩みましたが、美味しく紅茶をいただきたかったので少しずつつつけそうな生チョコケーキのティーフリーセット(2000円+税)にしました。

1杯目:イチジクアールグレイ

まずは紅茶が来ました。大好きなイチジクなので嬉しいです。生チョコケーキが来る前だったので砂糖をたっぷり入れてしまいました。爽やかな味がします。

生チョコケーキ

甘さ控えめです。かなりどっしりした感じで濃厚なので紅茶に合います。

2杯目:キャラメルメープルマロン

紅茶なので写真に差があまりありませんが、一杯目より少なめです。注がれた瞬間から甘いキャラメルの匂いがしました。匂いにつられてまたたっぷり砂糖を入れてしまいましたがとても合います。

3杯目:アプリコットジャスミン

同じ写真が続く気がしてきましたがどんどん飲みます。アプリコットの匂いがふわっとしますがジャスミンの風味は弱いです。

4杯目:パッションフルーツとチューリップローズ

入浴剤でありそうな香りがします(笑)でもフルーティで美味しかったです。一杯の量が少ないのでたくさんのフレーバーが楽しめます。

5杯目:キャラメルパインバナナ

バナナの香りが一番強く感じます。一番フルーツの味がしっかり感じた紅茶です。ちなみにカップはそのままで巡回している店員さんが注いでくれるスタイルです。

6杯目:オレンジとキャラメル

キャラメルベースが多いです。以前にもムレスナティー飲み放題に行ったことがあるのですが、同じ種類が二回出たことがあり、ザクリームティーズではかぶりがなかったので凄いと思いました。

7杯目:チョコレートキャラメルアールグレイ

ショコラっぽい香りが強いです。正直紅茶の名前をちゃんと聞き取れている自信がないです。

8杯目:抹茶ロイヤル紅茶

色はあまり変わりませんがお茶っぽい渋味のある香りがします。抹茶の味は弱いです。これがラスト一杯でした。

まとめ

約一時間半の滞在で8種類のムレスナティを飲むことができました。一杯の量が少ないのでもう少し飲めそうでした。常に店員さんが巡回されているのでカップが空いたらすぐに次の紅茶を注いでくれました。お喋りしている女性やお一人様がほとんどだったので長居しても気になりませんでした。店内は広くオシャレなので友達とのお喋りにおすすめです。

カテゴリー
こちらの記事もおすすめ